グルメリポーター3
与作 今日は実施練習を行おう。
講習生 何をご用意ですか?
与作 この、フョカッチャという食物を頂こうではないか、そして、発散するのだよ?
講習生 フォカッチャですか?いや、何も置かれてないじゃないですか。
与作 ネット環境が悪いのであるがゆえに。
講習生 つまりフォカッチャを知らないのですね?
与作 ここにあるであろう、ふよ、フョカッチャが。
講習生 だから、スプーンとフォークしか置いてありません。
与作 このスプーンとフォークで体現しようではないか。
講習生 分かりました。
与作 この、あれを食べてみようではないか・・・うむ、発酵食品っぽい。
講習生 実は僕も予て知らないんですが、フォカッチャって何ですか?
与作 ふよ、ふ、フョカッチャとは・・・、結構イケル。
講習生 何ですか、結構イケルって?どういう食べ物なんですか?
与作 ネット環境が悪いのであるがゆえに。
講習生 知らない物出さないで下さいよ。というか、何もないじゃないですか。
与作 お主も食すが良い。
講習生 何もないじゃないですか・・・。
与作 もう他に道はないんであるがゆえに。食すが良い。
講習生 (食べる仕草)うん、発酵食品っぽい。
与作 パンなのかな?何なの?
講習生 僕も知りませんよ。
与作 ふよ、ふぉ、フョカッチャの事くらい、ちゃんと調べてきなさいよ。ほれ、もう一度、このフォークで。
講習生 (食べる仕草)何なんですか!?この講習会は。
与作 ふよ、ふっふ、フョカッチャの味はいかほどかな?
講習生 ナンみたいな物ですかね?
与作 ナンなら、この引き出しに入っているであるがゆえに。
講習生 汚いですよ、何でナンが引き出しに入っているんですか。
与作 今回のふおー、フョ、フョカッチャの授業はなしであるがゆえに。
講習生 そんな引き出しに入ってるナンなんて食べたくありませんよ。
与作 お主、良いとこ育ちかね?
講習生 まあ、一般家庭です。
与作 ネット環境は良いかね?
講習生 まあ、取り合えずは。
与作 ふ、っふっふ、フョカッチャの詳細を教えてくれんかね?明日でいいから。
講習生 フォカッチャって何なんでしょうかね?(フォークを与作に返す)
与作 このフォークで、ナンを食べるのだよ。
講習生 どうぞ。
与作 パンみたいだね。
講習生 なんすかそれ?しょうもない感想。
与作 お主も、このふお、ふ、フョークで食べるのだよ。
講習生 フォークは言えると思ったら、今更、噛むんですか?
与作 ナンを噛むのだ。そして全身で発散するのだよ。
講習生 (食べる)何か、古いタンスの匂いがしますね。
与作 引き出しに入ってたからね。やっぱフォカッチャにすれば良かったのであるがゆえに。
講習生 !言えましたね今。
与作 ふ、この、フョークでフォカッチャを食べたかった。
講習生 もう帰ります。
与作 ネット環境を良くしたいのであるがゆえに。そしたら、フョカッチャの事分かるのに・・・。
講習生 それ以前の問題でしょう。
与作 ナン!な、ナン!
講習生 それは言えるでしょう、大丈夫ですって。
与作 でも、引き出しにしか入ってないのであるがゆえに。ナン屋がどこにあるかは分からないのであるがゆえに。
講習生 インド料理屋にでもあるんじゃないですか?
与作 昔、インド人の、チェペザールに貰ったナンである。かたみである。
講習生 そんな古いもん食わせないで下さい。
与作 ああ、ふよ、ふっふ、フョカッチャが、ネット環境さえあれば・・・。
講習生 明日調べてきますよ。では。
与作 頼んだよ。